スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- スポンサー広告 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
かっぱ寿司
ひなちゃん、念願のかっぱ寿司。
先週からずっと 「回転寿司に行きたい!」 とアピール。
幼稚園でお友達の誰かが行ったのかな~?
そういえば、○○ちゃんママが「回転寿司に行った」って
言ってたな。
なるほど~。
大好きないくらを真っ先に取り、
この顔。
おいなりさんも大好きなんです。
自分で取るのが楽しくて仕方ありません。
またまたかいちゃんの快気祝い。
お寿司で乾杯
日中の咳の回数はほとんどなくなりました。
僕はおせんべいで我慢するよ。
お世話好きなお姉ちゃん。
おせんべいでべとべとになった口の周りを
拭いてくれています。
優しいね。
でもかいちゃん、暴れています。
嫌がっていますが・・・
かなりのお母さんぶりのひな。
「かいちゃん、ダメですよ!」
「動かないで~。」
かいちゃんは足の力もすごいんです。
前回の記事のおうちのお値段
1500万円なり~。
どうでしたか?
予想通り?
安くて驚いたかな?
場所が場所ですから。。。
周りは何もない場所で交通の便も悪い。
小学校も中学校も遠くて送り迎えが必要。
だからこんなに安いんです。
これで場所がよかったら、
最高なんですけどね。
![]() ■スイートプリキュア!変身パジャマ■■新作2割引税込3255円■★スイートプリキュアミューズ♪... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/30 11:37]
- 食べ歩き |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permanent URL |
- TOP ▲
夢のマイホーム探し
いよいよ来週アパートへお引越し。
旅立ちの日。
新しい出発。
人生山あり谷あり。
どんなときでも前向きに進むのです。
アパートに2年くらい住んでいる間に、
次の目標は マイホーム。
ひなの小学校に入学するタイミングで
マイホームを考えたいところです。
場所 って重要ですよね。
週末の楽しみは おうち&土地探し。
こちらはシンプルで私好みのおうち。
場所がちょっと離れてしまうのですが、
こちらなら手に届くお値段。
クイズ!!! おいくらでしょうか?
答えは次回の記事で発表します。
やっとかいちゃんは外出できるようになりました。
もうすぐクリスマスですねぇ~。
「サンタさん、いっぱいプレゼント下さい。
人参・ピーマン・玉ねぎ・・・・キャンディー・・・・
え~っと、え~っとプリキュアのドレスと・・・・
森のおうちと・・・・竹馬と・・・・
柿といちごと・・・チョコと・・・・ 」 by ひな
最近の言い聞かせは、
「悪いことをしたらサンタさんはお空から見ているから
プレゼントを届けてくれないよ。」
そう言うと仕方なしに
「ひなのところには来るけど、
ママのところには来ないもん!」と言って、
プンプンしながら従ってくれます。
サンタマジックはクリスマスまで使えます。
![]() 【4枚までメール便160円でお届け可能】marimekko(マリメッコ)北欧ファブリックmarimekko(マ... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/28 13:26]
- 夢への一歩 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- Permanent URL |
- TOP ▲
銚子マリーナからの夕焼け
地元の夕焼けです。
こちらは銚子マリーナ。
地元には何もないけれど、
あるのは海とこの景色。
たまにぼーっとできると 贅沢な時間。
たった5分でもいい。
ちょっと子供を預けてコンタクトを買いに行って、
帰りに立ち寄った海。
車の中から眺める景色。
一人時間で自分と向かい合う時間。
車で聴いている曲
図書館で借りた 「松山千春」のCD
渋いでしょ。(笑)
「大空と大地の中で」 これなかなかいいんですよ。(笑)
昨日、病院へ行きました。
お薬山盛り。
3種類のシロップ&粉薬を2週間分。
咳・鼻水・喘息に効くお薬。
RSウィルス というやつは 長いらしくて・・・
やっかいのようです。
家の中にずっといるのも飽きるよね~。
一応2階の倉庫は室内だよね。
ハンモックゆらり~ゆらり~。
下の工場では じいじ&ばあばが働いています。
喧嘩したり、仲良くなったり、助け合ったり、
笑ったり、二人で仲良くお買い物へ行ったなと思えば~
「お父さんが重い荷物を持ってくれなかった」 とか
「お母さんの買い物が長くて待ちくたびれた」 とか
喧嘩して帰ってきたり・・・
忙しいお二人です。(笑)
先日のパパ弁&ひな弁。
ミッキー弁当。
またまたちょっと変ですが・・・
まぁ、許してちょ。
おやつは たいやき。
家族みんな大好き。
私は2個ぺろり。
ダイエット?
えっ?
そういえば宣言したはずなのにね~。
入院生活中は売店で弁当や差し入れのデザートを
楽しみに食べました。
睡眠不足ですが、
栄養不足ではなく。。。
栄養摂取しすぎ。(笑)
しっかり食べているので、
倒れることなく、体力、気力モリモリです。
![]() 【送料無料♪】【ナチュラル服】【麻】【リネン】当店オリジナル・リネンワンピース♪マタニテ... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/26 20:51]
- 日々のこと |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
おかずラー油 と 角ハイボール♪
モラタメさんより、おかずラー油と角ハイボールが
届きました。
どちらも初めて。
角ハイボールってどんな味なの?
おかずラー油って??
早速試食!
まずは ラー油鍋にチャレンジ!
色々な具を入れてみました。
餃子も入れたよ。
新しい鍋の味です。
ガーリックとラー油が絶妙。
辛いものが好きな私は平気ですが・・・
ひーちゃんとおおばあばにはちょっと刺激的かしら?
色々な食べ方があるようです。
炊きたての白いご飯と一緒に。
ご飯があっという間です。
何杯でもいけちゃう。
ラー油のイメージって餃子のタレの一部でしたが・・・
ふむふむ。
なるほど~。
美味しい。
これが食べるラー油かぁ。
ラー油たまご焼き・野菜のラー油炒め・パスタや鍋に入れても
いいらしい。
今度試してみようっと。
角ハイボール。
ウイスキーとレモン。
私はウイスキーって苦手ですが、
これならレモンチューハイ感覚で
飲めるかも。
氷をたくさん入れて、
キンキンに冷やして飲むと美味しいということでしたが・・・
冷えるので氷なしでいただきました。
是非お試し下さい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/26 20:18]
- 日々のこと |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
小さな喜びと幸せ
平凡な1日こそ幸せ。
子供が病気になるとつくづくそう思うのです。
健康が一番。
体が柔らかいのはいつまでなんだろう。。。
子供の笑顔が一番。
子供は無条件で笑います。
どんなときでも癒されます。
早く元気になぁれ~。
家族でちょっと退院が早かったかな~?と
話しています。
夜中に咳で何度も起きてしまうかいちゃん。
とっても苦しそうです。
退院祝いに買ってきたケーキ。
「ママ、食べていい?」
「ママ、早く!早く食べたい。」
ご飯を残さず食べたらね。と言ったら、
いつもよりハイスピードで食べ終えたひなちゃん。
あ~しあわせでござる。
味わっているこの顔。
ちなみにひなはパパのティラミスまで
半分食べてしまいました。
ティラミスデビュー です。
退院したかいちゃん本人はケーキ食べれないのにね。。。(笑)
ケーキの好みは家族ばらばら。
パパさんはティラミス派。
私はタルトかモンブラン派。
ひなはショートケーキ派。
クリスマスは何ケーキにしようかな。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/24 22:23]
- かいちゃん 0歳7ヶ月 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- Permanent URL |
- TOP ▲
退院報告
無事に退院しました。
4日間の入院。
月曜日が退院予定でしたが、
日曜日に退院できました。
親孝行なかいちゃん。
月曜日はお迎えに来れる人がいなかったから助かった~。
じいじ&ばあばは張り切ってお迎えに来てくれました。
お互いの両親が近くにいるので、
今回の入院で本当に助けられました。
入院したと言えば飛んで駆けつけてくれて、
ひなのこともよくめんどうを見てくれました。
本当に感謝しています。
Tじいじ&Kばあば、
Yじいじ&Mばあば、 いつも本当にありがとう。
ひなは真っ先に 「かいちゃん、ママ おめでとう」
と言って抱きついてきました。
お姉ちゃん~、僕寂しかったよ。 by かいと
おおばあばもお待ちかね。
おおばあばのイヤホンは
NHKのど自慢鑑賞中。(笑)
ボリュームを最大限にして、イヤホンで聞けば
聞こえるそうです。
「かいとや~、ばあば寂しかったよ。」と
顔にスリスリしていました。(笑)
退院といっても・・・
一日4回の吸引&薬は欠かせません。
これが条件で退院となり、通院することになりました。
ひなドクター真剣です。
夜はまだ咳もひどくて、
いつどうなるかわからないので、
炭酸水で乾杯です。
かいちゃん、やっぱりおうちが一番だね。
P・S Sちゃんのおさがり着させてもらっています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/23 11:44]
- かいちゃん 0歳7ヶ月 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
RSウィルスで入院!
実は・・・息子が入院していました。
昨日無事に退院してきたのでご安心を。
夜中に何度も寝かしつけしようとしても寝ず・・・
咳も止まらず、呼吸が苦しそう。
おっぱいも飲まない。。。
深夜2時の決断。
じいじ&ばあばを呼び起こし、
寝ているひなをお願いして病院へ向かいました。
深夜に診てくれる病院は
自宅から30分かかる隣町しかありません。
先週火曜日に病院へ行き、RSウィルス陽性。
入院というわけではなく、
普通に薬をもらって帰ってきました。
そして水曜日は病院がお休みなので、
具合が悪くなったら、
すぐに救急へ連れて行くようにと言われていました。
そしてやはり具合が悪化し、
救急へ連れて行くと、
レントゲンと検査をして即入院。
二晩、ベットで寝れず、泣き疲れ、
抱っこして腕の中でやっと寝る感じ。
呼吸は苦しく・・・
酸素マスクと点滴で過ごしました。
泣きすぎ&寝不足で目が腫れて、
声もかすれてしまったかいちゃん。
二晩、夜通し抱っこし続けて、
ママは筋肉痛。
でもこんなときこそ母強し。
息子の苦しさから比べれば、寝不足でも平気。
気を張っていました。
病院で迎える朝です。
ちょっと病室を離れ、外の景色を見ただけで、
心が安らぎます。
10階の眺めはどうですか?
テントを作って、こちらで治療中。
呼吸が苦しくて胸がボコンボコンとなって、
心配しましたが・・・
酸素マスクと薬のおかげで
この通り。
驚くべき回復力。
3日目になると、元気すぎて、
点滴の管が逆流。
流血事件2回発生。
じいじが抱っこしてくれている間も
管をひっぱり・・・
じいじのズボンが血だらけになりました。
2日間病室に泊まり、
3日目はパパさんが交代してくれました。
今夜はひなと一緒に寝ようね。
病院から自宅の帰り道、じいじから電話がありました。
「ママ!ママ!と泣いて待っているよ。」
「あと何分で着くの?」と。
この笑顔とはしゃぎっぷりを見たら、
ずっと寂しかったんだね~。
ママがいない~!!と夜泣きしたり、
ママがいいの~。
ママじゃなきゃ洋服着ない!
食べない!
と家族に対して反抗的になったり、
プンプン怒ったり、すねたり・・・
大変だったようですが、
寂しくて、注目して欲しかったんだよね、きっと。
ママが帰ってきたら、
お転婆&お調子者のひなに戻りました。
ひなは私と遊びたくて、
眠い目をこすりながら、まだ遊ぶと頑張っていました。
翌日、幼稚園へ送り出し、またパパさんと交代。
私は病院へ戻りました。
つ・づ・く

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/22 10:50]
- かいちゃん 0歳7ヶ月 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permanent URL |
- TOP ▲
お熱が出ました。
僕のお姉ちゃんは先週幼稚園をお休みしました。
代わりに僕が幼稚園。
な~んてね。
幼稚園から帰ってきて、いつもおやつが食べたくて、
真っ先に手洗い&うがい。
そしてお着替えするひなですが・・・
この日は 「お腹いっぱいだからいらない。。。」と。
おかしい。
そして熱を計ると38度。
夜にはぐんぐん上がり、 39度5分。
夜間救急へ行きました。
写真は救急の待合室。
家ではのんびり過ごし、
薬のおかげでいつもしないお昼寝を1時間。
かわいそうだと思って、
ついつい色々な大好物を買ってきてしまいました。
アイス・チョコレート・ポカリ・クッキー
ゼリー・果物・ジュース
3日間こんなものを食べて、復活。
ひなが好きな雑誌もばあばが買ってくれました。
じいじは珠算一級の持ち主。
私は全くそろばんはできません。
自分の子供には全く教えず・・・
孫には少し教えたいようですが・・・
ひなちゃん、全く聞く耳を持たず。
オリジナルで遊んでいます。
こりゃダメだぁ~。(笑)
ひらがなや数字を教えようとしても・・・
「ひなが教えてあげる!」と先生になり、
聞く耳持たず・・・またまたオリジナル。
パズルをやらせたら、パズルのピースが
お金やポイントカードにになり、
いらっしゃいませ~と。
3分で教えるのを断念。
なかなか思い通りにはいきませんね。
本人がその気になるまでゆっくりと待ちます。
何かコツがあれば教えて下さい。
もうすぐクリスマス。
お金はないけれど、
なんだかわくわくしちゃうなぁ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/15 10:22]
- 幼稚園生活 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
サプライズのプレゼント♪
先日、娘の幼馴染みから嬉しいサプライズがありました。
私にとってもママ友第一号で妊婦からのお友達です。
こんなにたくさんありがとう~。
ディズニーに行ったお土産、
ママの癒しのお菓子、
3歳11ヶ月おめでとう! とジュエルペットグッズ。
最近、ジュエルペットが幼稚園で流行っているらしく・・・
実はパジャマもジュエルペット。
毎晩光っています。(笑)
パシオスで3割引きでゲットしたのです。
早速いただいたミッキーのふりかけで
お弁当を作りました。
ちょっと失敗~。
次はもう少し上手に作れるといいなぁ。
ひなは喜んで幼稚園に行きましたよ。(笑)
バナナの隣りにあるのは・・・おでんのゆで卵。
なぜか入れたい!と言って自分で入れていました。
かいちゃん、やったね。
ひなとかいちゃんにプレゼントだってさ~。
嬉しいねぇ~。
いただいたもの全て好きなものばかり。
こちらはプリキュアのネイルシール。
ウエハースチョコも入っています。
幼稚園にネイルしていく~!!!と翌日ルンルンで
していきました。
お友達に「かわいい~」と言われ、
喜んで帰ってきましたよ。
私は先生に怒られなて帰ってこないか、
ヒヤヒヤでした。
幼稚園でネイルなんて・・・
私の時代には考えられましぇん。
あっ!
それはかいちゃんへ ってくれたのに・・・
かいちゃんのものは ひなのもの。 by ひな
ひながアンパンマンのラッパを吹いて遊んでいます。
おまけのラムネも喜んで食べていましたよ。
お姉ちゃんのものは 僕のもの。
ちょっと借りるね~。 by かいと
こちらはひな&パパの仕業。
9割は私が二人をお風呂に入れて、
パパかばあばがキャッチ。
この日はパパがキャッチしてくれたんだけど・・・
お風呂から戻ると、ひなと二人でパンツを被せて
遊んでいましたよ。
かいちゃん、サンタさんみたいだねぇ。 by ひな
ひなが生まれてからもうすぐ4年。
遠く離れても今でもこうしてやりとりができて
幸せです。
大切な大切なお友達でございます~。
遠く離れても気持ちはいつでも繋がっているぜ~。
![]() UGG クラシック【即納&11月下旬予約販売】【UGGムートンブーツ】【ムートンブーツ】【即納&11... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/12 21:15]
- 日々のこと |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- Permanent URL |
- TOP ▲
生後6ヶ月離乳食の様子
麦茶です。
飲んでいる?というより
遊んでいる。(笑)
歯が生えてきている途中で痒いらしく、
カミカミして遊んでいます。
おかゆだよ。
結局、離乳食のお皿など買わず、
家にあるものであげています。
ひなと大違い。
二人目って超手抜き。
ママ~、美味しいよ。
ダイエット全くしていましぇん。
食べまくりの日々です。
Gパンのチャックがはじけそうでやばい~。
パパさんは早寝早起きを実行中。
夜食がなくなり、お昼は毎日手作りお弁当にしたら、
引き締まってきました。
でもまだまだ。
結婚当初に比べたら・・・
太るのは簡単なのにねぇ。
![]() スイートプリキュアトレーニングスーツ、可愛い子供服【10%OFFセール】スイートプリキュア♪変... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/11 12:40]
- かいちゃん 0歳6ヶ月 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
子供の成長は早い!
従姉妹のSちゃんで~す。
半年前はこんな感じ。
かいちゃんはとっても小さかったなぁ。
懐かしい。
くにゃ~って感じ。(笑)
でも・・・
たった半年前ですよ。
子供の成長は本当に早い。
ひなきちはこんなに大きくなって、
もうすぐ4歳。
重い~。
ヒナ&カイトで 20キロなり~。
ついこないだSちゃんが生まれたと思っていたら・・・
もう1歳3ヶ月。
ひなが生まれた頃。
こんなに小さかったのに~。
今では 幼稚園から帰ってきたら、
一人で顔をプ~っと膨らませて、
ぷんぷん怒ってみたり、
甘えてきたり、
一生懸命しゃべろうと文章をつなげるのに
頭で考えて必死だったり・・・
どの時期もやっぱりかわいい。(親ばかですみません)
でも今思えば、色々とわかってきたことがあるんです。
ひながしゃべれるようになり、
色々わかってきたこと。
赤ちゃんの頃に心配していた顔をぶるぶるさせて
痙攣をしていた原因。
かんしゃく。
とっても個性が強く、自分で考えたことをその通りにやらねば
気がすまないタイプ。
かなりの負けず嫌いで、転んだり、失敗したのが恥ずかしくて、
痛くないふりをして強がったりします。
痛いから泣けばいいのに、
じっと涙をためてこらえています。
痛いときは痛い!と泣いていいのになぁ。
![]() 永遠のディズニー人気キャラクター!ミッキー着ぐるみ!サザック 秋... |
ディズニーシーに行ってきたお友達の影響で、
毎日のように幼稚園から帰ってきたら、
「ママ~、今からディズニーシー行こうよ!」と誘われています。(笑)
今からって・・・(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/09 22:17]
- かいちゃん 0歳6ヶ月 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ファミレスでお子様ランチ!
ひなのさん、本日3歳11ヶ月。
3歳最後の月になります。
ファミレスでお子様ランチ。
ひなが選んだのは パスタ でした。
パパさんは大俵ハンバーグ。
私はカットステーキ。
あれ?
パパ~、何してるの?
最近、何でもかんでも
楽しく何かをあげているんです。
いたずら好きなパパさん。
まだ離乳食始めたばかりなのに~
米粒がお口に・・・
食べてはいないようで、
ほとんどが出ています。
「だってお米入れたら、モグモグして大人しいんだもん。」 by パパさん
だってさ~。(笑)
こんな感じで二人目は相当たくましく、
野生児に成長中でございます。
でも・・・
痛みにはとっても弱く、
注射はギャン泣き。
おもちゃで自分の顔を自分でちょっとぶつけただけで、
「ウエ~~ン」
男の子って弱い?(笑)
痛みに強いひなとは大違いです。
女の子は出産の痛みに耐えられるように、
痛みには強くできているのかな~。
![]() 「クリームコーンドリア 100g 7ヶ月頃から」は、 小麦・卵・乳・... |
ひなはレトルトの離乳食を全く食べなかったけれど、
かいちゃんはどうかな?
基本は手作りであげるけれど、
レトルトを食べてくれたら、
突然外出したときに持参できるのが便利。
今度試してみようっと。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/08 22:57]
- 食べ歩き |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- Permanent URL |
- TOP ▲
大切な家族♪
思い出し日記。
先日、ヒナノの従姉妹がパパさんの実家へ
遊びに来てくれました。
ひなは大好きなYちゃんと楽しく遊びました。
でも・・・大好物のぶどうを前にすると・・・
この通り。(笑)
Eちゃん、1歳お誕生日おめでとう。
みんなでお祝いしました。
姉妹でお揃いのお洋服を着せていて、
とってもかわいかったなぁ。
姉妹だと大人になってからも
一緒に買い物したり、温泉に行ったり
楽しいだろうなぁ。
そして、また従姉妹が遊びに来てくれました。
ヒナノの幼稚園では保育参観があり、
ばあば二人&パパの妹さん親子&私達家族の
7人で見に行きました。
ひな~、幸せだね。
みんな見に来てくれたよ。
一番前の席のひなは足を上げて、
お行儀が悪いこと。。。
そしてマイペース。
お着替えも、上履きに履き替えるのも、
かなりマイペース。
靴に履き替える時は 「わかっています!」と
怒り口調で泣きながら言っていたので、
どうしたのかな???
口を出さず、そっと見守りましたが・・・
多分、お友達に靴が反対だよ!とか
遅い!とか何か言われたのかな???
でも自分で解決しなきゃね。
幼稚園で頑張っている姿が見れて、
安心しました。
本人は本人なりに頑張ってやっている。
お友達とのやりとり、心の葛藤もあり、
毎日本当に大切な1日です。
家に帰ってきたら、
なるべくぎゅ~っとして、
甘えさせたいと思いました。
保育参観の後はみんなでランチ。
家族でカフェランチ。
最高に幸せな時間でした。
かいちゃん泣きべそ。
だって僕・・・
飽きちゃったんだもん!
従姉妹の中で僕だけ男の子なんだよ。
僕だけ男の子は寂しいから、
次に誰か誕生するのを待っているよ。
僕、お姉ちゃん達の付き合いで
おままごと遊びは勘弁してよ~。
みんなみんな大切な家族。
家族みんなに感謝、感謝でございます~。
![]() 【タカラトミー】【クリスマス★おすすめ】【クリスマスラッピング... |
![]() ■【パタゴニア製品を4935円(税込)以上お買い上げでステッカープ... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/07 21:37]
- かいちゃん 0歳6ヶ月 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permanent URL |
- TOP ▲
手作り枕&枕カバー
娘の体操服袋を作った生地が余っていたので・・・
息子の枕を作りました。
綿を詰めて~
こんな感じ。
かいちゃん、寝心地いかが?
ついでにパパさんの枕カバーも作りました。
男同士でお揃い。
最近、パパさんは娘の一言で、
ショックなことがありました。
朝起きると、「パパ~、臭い~。」とストレートに。
子供は何も考えず、本当に正直です。
思ったことをそのまま口にするお年頃。
他のおうちのお友達も同じようなことを
言っていました。
どこのおうちのパパも一緒みたい。(笑)
加齢臭は仕方ないよね・・・
せめて清潔を保つように
そうそう、赤ワインで加齢臭予防できるらしいです。
赤ワインに含むポリフェノールはビタミンEの2倍の抗酸化作用を持つため
活性酸素による細胞の酸化を抑えてくれるらしいです。
今年の冬はビールではなく、赤ワインを飲まなきゃね。
西松屋でお買い物。
靴下。
ひなの靴下1足の値段とかいとの3足の値段は同じ。
キャラクターものは高いなぁ。
下着。
そろそろ新生児から使っている肌着を
卒業します。
やっぱり無地がいいなぁ。
プチバトーっぽくない?
西松屋で掘り出し物をゲット。
1000円あれば色々買えてしまいますね~。
![]() もつ鍋(モツ鍋)お取り寄せ「50万食突破記念」!8秒に1食激売れで楽... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- [2011/11/02 12:23]
- ものづくり |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |